採用情報

自然の中で働ける林業
それだけではない
良さがあります!

資格が取れる
体が鍛えられる
機械・重機を
使える
自然の中で
働ける
定時で終わる
雨の日は休める

林業未経験者でも安心して始められます!

採用後、林業経験2年未満の方は「緑の雇用事業」で働きながら研修を受けます。
初心者でも森林の仕事に必要な技術・知識をイチから学ぶことができます。

マンガでわかる森林の仕事 ※別ページ「緑の雇用」に移動します

大自然の中で、
一緒に仕事をしませんか?

松山林業では一緒に働く仲間を募集しています。
随時見学・相談会を行ってます、まずはお問合せ下さい。

相談会に参加する

林業ってどんな仕事?興味があるので話だけでも聞いてみたい…
林業で働く事に興味がある方向けに林業の魅力をお伝えします!

現場を見学する

話を聞くだけでなく、実際の現場を見て林業で働くリアルを知りたい!
そんな方はぜひ現場に遊びに来て下さい!

研修に参加する

未経験者の方でも林業に就き必要な技術を学べる林野庁「緑の雇用」と呼ばれる研修制度です。
※採用された方が対象となります。

そうは言っても、
林業って
辛い仕事なんじゃない?

そんな質問にお答えします!
進化している林業の現場を、少しでも知って下さい!

A 近代の林業では力仕事は高性能な林業の機械を使ったり、チェンソーも最新式のものを使っているため軽くなっています。
体力も仕事をするうちについてきますのでご安心ください。
林業に携わる人には、小柄な方、高齢者や女性もいますので体力について心配しすぎることはありません。
A 安全講習を行い資格を取得してから、チェーンソー・刈払い機を使います。
はじめは先輩がついているため安全な環境で仕事をし、早ければ半年後は一人で仕事を出来るようになりますよ。
A 雨の日は基本現場作業はお休みとなり、倉庫にて機械のメンテナンス作業を行うことが多いです。
A 福島の相馬地域は東北でも南にあり、太平洋のため比較的日照時間が多く雪が少ない地域です。
また、体力仕事のため寒い時期の方が汗をかきにくいため、快適に作業できます。 先輩たちはカイロなどを使い、暖かい恰好で仕事をしていますよ。
A 朝が苦手な方にとっては辛いと思いますが、夕方5時過ぎには仕事が終わるのが林業の良さです!(季節により多少のズレがあります)
日没と共に仕事が終わるため、そのぶん終業後の余暇時間があり自分のしたい生活を送れます。
A 林業の事故は多いイメージがありますが、年々減少しています。
平成11年は3000件以上ありましたが、令和4年度には約3分の1まで減っています。
昔は安全に対する意識が低かったですが、今は安全対策のための防護服やリスクアセスメントなどを活用し安全に作業をしています。
A 松山林業で働く人たちのほとんどは、異なる職業から転職してきた人たちです。
入社後は社内で研修を受けていただきますので、経験がなくても心配いりません。
A 運転免許さえあれば大丈夫です、特別な資格は必要ありません!
興味さえあれば大丈夫です!技術面は入社後にきちんとサポートします。資格や経験がない方も、何も持たずにぜひ飛び込んできてください。
未経験者・無資格歓迎です!
チェンソー特別教育や刈払機安全衛生教育など、必要な資格の取得を会社が負担します!
講習参加中ももちろん給与が発生しますので、松山林業でスキルアップしませんか?
A 弊社では、技術の習得・体力面を考慮し未経験者は65歳までの採用上限年齢を設けています。
経験者は65歳以上でも応募可能です。

林業のステップアップ

  • 1年目~
    • フォレストワーカー(林業作業士)

    1~3年目まではフォレストワーカー(林業作業士)となります。
    2年未満の経験の方が対象の「緑の雇用事業」で約3年間働きながら研修を受けます。 チェンソーや刈払い機を取り扱う資格を取って頂きます。
    その他にも玉掛け技能講習や小型移動式クレーン運転の取得も目指します。

  • 2年目~
    • 車両系建設機械の訓練

    油圧ショベル、不整地運搬車といった車両系建設機械の取得を目指します。
    福島県内にある建機メーカーの教習所にて訓練をします。

  • 3年目~
    • 資格の取得

    伐木等機械や集材機械などの特別教育を受け、資格の取得を目指します。
    ここまで資格を取得できたら1人前のフォレストワーカーです!

  • 5年目~
    • フォレストリーダー(現場責任者)

    5年目以降はフォレストリーダー(現場責任者)の資格を取得し、よりスキルアップも可能です!資格手当がつくのでより高収入に!

  • 10年目~
    • フォレストマネージャー
      (統括現場管理責任者)
    • 林業技士

    10年以上現場で経験を積むことで、更にプロフェッショナルな資格にチャレンジできます!
    フォレストマネージャーは現場を管理する責任者の中のトップ。
    林業技師は入札参加資格等において評価される資格になります。
    どちらも森林への深い知識と理解が必要とされる資格です。

1日の流れ

林業は自然の中で働く仕事なので、日没とともに仕事が終わることがよくあります。
朝は早いですがその代わり定時で終わることが多いため、
仕事終わりは自分の自由な時間が確保できリラックスして過ごせます!

  • 7:00
    出社・集合
    会社に集まり、安全のためのミーティングを行います。
    本日の作業状況を共有し、業務内容を確認します。
    ミーティングは一日安全に作業を終えるため大事なことの一つです。
  • 7:15
    現場移動
    車で現場に向かいます。
  • 8:00
    業務開始
    現場で再度ミーティングを行い、作業を開始します。
    チームでの作業ですので、目・声の届く範囲で一緒に仕事をします。
    経験1年目の方は先輩と一緒に安全に作業を行います。
  • 10:00
    休憩
    基本は10時から15分程度休憩をしますが、夏は熱中症対策として1時間に1回程度休憩をとったりします。
  • 12:00
    昼休憩
    林業では昼食を自然の中で取ることが多いです。新緑の木々の下や、景色が良い所での食事は格別です!
    四季の移り変わりを感じられるお昼ご飯は贅沢なひとときです。


  • 15:00
    休憩
  • 17:00
    現場から会社へ移動
  • 17:30
    帰社、業務終了
    作業後は会社に戻り1日の作業報告と後片付け、翌日の準備等を行い終わりです。
    お疲れ様でした!

先輩の声

入社平成24年
名前菅野光

入社したきっかけはなんですか?

幼い時に父や祖父が炭焼きをするために木を伐採する風影などを見ていて、自分も木の伐採などをやってみたいと思いました。

具体的な仕事内容を教えてください。

作業道作り、集積、素材生産、運搬。

会社の雰囲気や環境はどのように感じていますか?

社長を中心として、なんでも話し合える職場です。

今頑張っていることを教えてください。

後輩の育成と無事故で作業をする事。

これまで仕事をやってきて、やりがいや嬉しかったことを教えてください。

急斜面に作業道を作成し作業員が安全に作業できる事。
任された現場で無事故で作業を終われた時は嬉しく思います。

休日の過ごし方、趣味について教えてください。

仕事で使う道具のメンテナンスと庭いじりをしています。

入社令和5年
名前津田大

入社したきっかけはなんですか?

前職(警備員)の時に、現場を見ることがあり、林業を知りました。求職中に当社の求人を拝見し、林業は特に人手不足という事を知り、自分にも何か出来る事があるかもしれないと、応募しました。

具体的な仕事内容を教えてください。

山に入る為の下草刈りから始まり、木の伐採、造材道路や家屋に支障が出る支障木伐採、草刈り、植林。

会社の雰囲気や環境はどのように感じていますか?

経験豊富な先輩達が多く、経験の浅い自分には勉強になることが多く、職場の雰囲気は良いです。

今頑張っていることを教えてください。

木の伐倒を任される事も多くなり、大径木の伐倒方向が狙った所に倒れる様に努力中です。

これまで仕事をやってきて、やりがいや嬉しかったことを教えてください。

大径木の伐倒が自分の思い描いた所に倒れた時。
先輩に自分の仕事を褒めて頂いた時ですかね。

休日の過ごし方、趣味について教えてください。

畑での野菜作りにはまっています。